カテゴリー
-
アフリカ
-
アジア
-
アメリカ
関連リンク
エチオピア
ゲイシャ ゲシャビレッジ農園 シェワジバブ レッドラベル ナチュラル
ナチュラル
エチオピアの⻄の果てに鬱蒼と茂ったベンチ・マジ(Benchi-Maji)地区のジャングル。
この息を呑む様な美しい大自然の中に位置するゲシャ・ビレッジ・コーヒー農園。都市部から遥か遠くのこの地で、⻑年の夢であったコーヒー農園を2011年から開拓し、農園からほど近いゲシャ種発祥の地であるゴリ・ゲシャの森(Gori Gesha Forest)から世界最高峰品質のゲシャ種を厳選し、先住⺠メアニット(Meanit)の⼈々と協⼒し、大切に丁寧にコーヒーを育てています。
ゲシャ・ビレッジ・コーヒー農園は、標高・土壌・品種に応じ8つの区画に分けられています。レッドラベルは、ゲシャビレッジコーヒー農園での生産量の約15%が該当するロットです。カップ品質にも優れ、SCAスコア88点以上のレンジで、オークションロットを除いて上から2番目の品質レンジのものとなります。
ShewaJibabuは農園内で最高峰の標高の区画です。農園に隣接する⼭と地域にが区画の名前の由来で、ゲシャビレッジ農園で働く多くのスタッフがこの地域からきてくれています。
商品詳細
| カテゴリー | スペシャルティ(Specialty) |
|---|---|
| 生産国 | エチオピア |
| 生産地域 | エチオピア南西部、ベンチマジ区 |
| 生産者 | ゲシャビレッジ農園 |
| 農園区画 | Shewa-Jibabu区画 |
| 標高 | 1973-2069m |
| 区画面積 | 48.5ヘクタール |
| 収穫期 | 10月~1月 |
| 気温 | 9~30℃ |
| 品種 | Gori Gesha |
| 精製方法 | ナチュラル |
推奨焙煎度 / フレイバー
-
-
medium (浅煎り)
-
-
high (浅煎り)

