カテゴリー
-
アフリカ
-
アジア
-
アメリカ
関連リンク

パナマ
ゲイシャ チリキ ボルカン ナチュラル
ナチュラル

パナマは太平洋とカリブ海に挟まれ熱帯性の気候に恵まれた自然豊かな国です。コーヒーの栽培は、西部のChiriqui (チリキ) 県バルー火山の山間部で盛んに行われており、多くの中小規模の生産者が栽培方法や精製方法に工夫を凝らし、スペシャルティコーヒーの生産に力を入れています。当ロットは、Tierras Altas (ティエラス・アルタス)地区、のVolcan (ボルカン)エリアのコーヒーです。
ゲイシャ(Gesha/Geisha)種は2004年にパナマの国際品評会で再発見されて以来、現在に至るまでスペシャルティコーヒーの世界において最も品質ポテンシャルの高い品種として認知され、世界各生産国で栽培が広がっています。そのカップは秀逸で、ウォッシュドコーヒーではフローラルなアロマと柑橘類を思わすフレーバー、驚くほどすっきりした甘味を伴った酸味が特徴的です。一方で原種系品種であるため、生産性が低いことや、生産技術が十分には確立しておらず、現在でも希少な品種です。K&R Specialty Coffeeはパナマの高品質なコーヒーを世界10か国以上へ届ける輸出業者です。
K&Rのジェネラルマネージャーを務めるのは、Daisy氏で、夫のPlinio氏は生産と販売部門のマネジャーを務めています。Plinio氏の家系はもともと農園から輸出、焙煎にまでコーヒーに関わる事業を営んでおり、Daisy氏は結婚を機にコーヒーに関わり始めました。家族経営は2014年に困難の時期を迎えることとなり、その時に組織の構造改革を決意し、K&R Specialty Coffeeを立ち上げることとなりました。当初より、スペシャルティコーヒーの小規模農家との良い関係を築き、その維持に努めています。農家さんたちと協力し、精製方法の向上を図り、生産戦略を練ることで、世界に通用するカップクオリティのコーヒーの生産につなげています。
商品詳細
カテゴリー | 限定プレミアム&スペシャルティ(Limited Premium&Specialty) |
---|---|
生産国 | パナマ |
生産地域 | パナマチリキ県ボルカン地区 |
生産者 | 小規模農家 |
標高 | 1400-1700m |
品種 | ゲイシャ |
精製方法 | ナチュラル |
推奨焙煎度 / フレイバー
-
-
high (浅煎り)