カテゴリー
-
アフリカ
-
アジア
-
アメリカ
関連リンク

コロンビア
サントゥアリオ農園 ストロベリーアナエアロビコ
ナチュラル

サントゥアリオ農園のあるコロンビアカウカ県は、コロンビアコーヒーの名産地であるウイラ県が東に、そして、ナリーニョ県が南に接する、日照や降水量、標高、土壌といったコーヒー栽培の好条件の揃った地域です。農園主カミーロ・メリサルデ氏は、古き良き時代のコロンビアマイルドコーヒーの復活を目指し、サステナブルな条件のもと、一から農園を設計し、1999年に農園作りをスタートさせました。サントゥアリオ農園では当初から「至高のコロンビアマイルド」を目指し、木の播種から収穫、精選にいたるまで非常に高いクオリティを持った独自のマニュアルで農園の管理を行い、スペシャルティコーヒーの生産に力をいれています。また、スペシャルティコーヒーの生産だけでなく、ハーブやほかの果樹の栽培も行い、環境保護活動や養蜂、エコツーリズムの取り組みを通して、環境にやさしい持続可能な農園づくりに取り組んでいます。こちらのストロベリーアナエアロビコは、収穫した糖度24%以上のコーヒーチェリー(レッドブルボン)を5時間ほど綺麗な水に浸し、洗浄、その後、アナエロビックファーメンテーションと言われる二次発酵(嫌気性発酵)を9時間行ったのち、アフリカンベッドで天日乾燥させています。この精製により仕上がったコーヒーは、ストロベリーのような爽やかな酸味と甘味を持っています。
商品詳細
カテゴリー | スペシャルティ(Specialty) |
---|---|
生産国 | コロンビア |
生産地域 | カウカ県ポパヤン |
農園名 | サントゥアリオ農園 |
農園主 | カミーロ・メリサルデ |
標高 | 1850-2100m |
品種 | レッドブルボン |
精製方法 | ナチュラル(アナエロビックファーメンテーション) |
推奨焙煎度 / フレイバー
-
-
high (浅煎り)
ナチュラル&アナエロビック(嫌気性発酵)のハーモニーが産んだ、苺のような甘酸っぱい香り。